♪~晴耕雨読で行きましょう~♪
料理はとにかく簡単でおいしいもの。最近はベースパスタのアレンジとカランメソッドに注目。40代の夫と陽気な皮膚病のパグをの生活。現在30代半ばで妊娠中。日常を書いています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![]() |
〇--------------------------------〇 ブログサイトのランキングに参加してます。どうぞ、ワンクリックお願いします。 〇--------------------------------〇
〇--------------------------------〇 ブログサイトのランキングに参加してます。どうぞ、ワンクリックお願いします。 〇--------------------------------〇
(以下、ざーっくりした説明です!)
〇--------------------------------〇
仏検(フランス語検定)
〇--------------------------------〇
英語で言うなら、英検。
日本人用。文法に重点を置いている。
長文でマニアックなテーマが出てくることがある。
◎仏検の公式ページ
http://apefdapf.org/
〇--------------------------------〇
TCF
〇--------------------------------〇
英語で言うなら、TOEIC。
合格・不合格がない、腕試し試験。
〇--------------------------------〇
DELF・DALF
〇--------------------------------〇
日常的に使えるかどうかを見る試験。
試験内容なTOEICに似ているが、日常的な物事がテーマにあげられる。
例えば、CV(履歴書)の書き方や手紙など。
文法よりも全体を通してわかってるかどうかで、マルがもらえることのある試験。
※DELF試験は定員があります。申込期間内なのに、
定員だからと締め切ることがありますから注意です。
…私はそれで見送ったことがあります!!
DALFはDELFの延長戦。上級者の人が受けるテスト。
◎DELF・DALF(デルフとダルフ)の公式ページ
http://delfdalf.jp/
ちなみに、
海外留学を考えているならDELF・DALFが、
審査に考慮されたと思います。
そこは、フランス政府公認の試験だけあります!!
ちょっとうろ覚えですが、
ワーキングホリデーで事務のバイトを調べたとき、
DELFのB1やB2くらいが条件でした。
英語が話せて、フランス語が初級くらい話せればOKという
ところもありました。
でも、バイトをお探しなら大丈夫。
いろんな募集がありますよー!
自分はカナダのときは寿司屋、フランスではパン屋。
両方ともオーナー日本人のところでした!
明日はフランス語のレッスンです。
今まで、宿題をしていましたー。やー お疲れさまです。
宿題は「インドのことを先生に説明する」こと。
ピンポイントに私が知っていること、、
例えば、インドの利率やら税金のことを
フランス語で説明する。
きびしーーい。
日常会話で「利率」やら「税金」やらの話、したことないですもん!
電子辞書に手取り足取り教えてもらって、とりあえず文章にしました。
明日、先生に相当訂正されることでしょう。
2時間で終わるといいんですが!
では ちゃおー!
〇--------------------------------〇 ブログサイトのランキングに参加してます。どうぞ、ワンクリックお願いします。 〇--------------------------------〇
〇--------------------------------〇 ブログサイトのランキングに参加してます。どうぞ、ワンクリックお願いします。 〇--------------------------------〇
こんにちは! MoriMiyuです~!
現場は、モルディブのマーフシ島沖。
「カメと泳ごう!シュノーケル日帰りツアー」で起きたことです。
モルディブのマーフシ島、お昼くらいに出発。
参加者は、ドイツ人カップルと日本人カップルだけ。
日本人カップルとは、ダーリン&私です。
ドイツ人の二人。茶色の髪に、白い肌にソバカスのある、28歳前後。
スポーツ体系で、女性は身長175cmくらい。男性は190cm超え。
男性は髭もじゃ。長い髪の毛を後ろで結び、サングラスが似合ってる。
「日本語知ってるよぅ!”アリゲートウ”でしょぉ!」
「へえ!よく知ってましたね~。(ちょっと違うけど)」
※アジアに興味のないヨーロッパ人が、
日本の挨拶をしってる事は少ないです。
「だろぉっ!”アリゲーター”と似てるなぁって覚えてたんだよぉ!!」
「…へ、へえ。」
(ワニ、、ワニ。。。
確かに覚えやすいんだけどさ。)
そんなかんじで、微妙な距離を取りつつ、2カップルが乗船。
船といっても、6人定員くらいの屋根ありモーターボート。
スタッフは、現地のあんまり英語話せない2人。
一人が運転。もう一人は私たちに水やタオルくれたりしていました。
1時間くらいブンブン海上を進む。
その日は風が強く、ボートがぐらんぐらん揺れました。
空模様は曇りと晴れを繰り返し、
雲の下をボートが通るときは小雨がパラパラ降っていました。
時々、海の色が淡くなってくると島が見えました。
ココナッツの木がポツポツある小さい島。
海上コテージが並ぶ、リゾート化した島。
それ以外は、見渡すかぎりの空と海!!
そうして30分ほどで、船がストップ。
船のスタッフ「ここで潜るよー」
ドイツ2×日本2 「はあーい!!!!!♪」
船と景色にも飽きたころだったから、いそいそと準備。
私はPADIのライセンス取得済み(なくしたけど!)。
ダーリンは初心者。水泳は得意で、シュノーケリングは経験者。
どうやらドイツのカップルは何度もやったことがあるらしく、
手慣れたもの。
その様子を見ていたスタッフは、
私とダーリンだけにライフジャケットを着せてくれました。
ドイツの二人は、水着だけ。さっさと入水。
10メートルくらい下にサンゴがどあーーっとある。
お魚さんたちがその周りをぐーるぐる。
きれーい!
でも、曇っていたから15mくらいまでしか見えませんでした。
初心者のダーリンと一緒にスイスイしていると、
スタッフの一人、水やタオル渡してくれた人が、
カメを発見して、こっちこっちーとジェスチャーで教えてくれました。
カメとエイを見ました。15m先くらいに。ちょっと遠かったです。
※---------------------------※
余談:カメさんは、次の日に行く「フィハールホヒ島」で
バッチリご一緒できました。この島は白砂淡い海。サンゴ美しい!!
今度UPします!
※---------------------------※
そうしているうちに、
ん?? なんか、寒くなってきた…?
水中もよく見えない。暗いなぁ。
なんだろう、ゴーゴー音がする・・・
ぱっと水の上に顔も上げると、 ザーザー雨が降ってる!!!
うわあ!!空が真っ暗!!!!
やばいっ 嵐だ!!
私とダーリン、スタッフと一緒に急いで船へ上がる!
船の上では、大変なことが起きていました。
すでに船に上がっていたドイツ女性が
私たちのもとにドタドタ来た。
すごい鬼のような形相。
ドイツ女性「彼氏がいないのおおおっっ!!!!」
え? ・・・ええええっ?!!!!
船は風に揺られてグラグラ。
ドイツ女性は大雨に顔を打たれながらも船から身を乗り出して探す。
波がザンザンして、どこに人がいるのかなんて見えない。
船長さんも、一緒に上がったスタッフも360度探す。
私&ダーリンも、屋根の下から探す。
すると、、、
スタッフ「 あ!!! いたいたー!!!!! 」
よーく見ると、30mくらい?もっとか?離れたところの、
水上でこっちに頑張って泳ぐフィンが見えた!
よく見ると、手振ってる!!
雨の音で声は全く聞こえませんでした。
みんな「がーーんーーばーーれーーーーっ!」
その後。
無事に船までたどり着いたドイツ彼氏。
寒くてブルブル。
とにかく一安心で、船を出発。
さあ、帰ろう帰ろう。
シュノーケリングは明日、有名な島でもう一回やればいい!
少し船を走らせると、太陽が出てきました。
ポカポカしてる。
…さっきの嵐は、、なんだったんだろう。
ふとドイツカップルを見たら、二人とも手を握っていました。
(海の中でもそうしていれば良かったのに!!!)
無事、遭難することなく、島に戻ることができました。
島に着くと、ツアーを取り仕切るスタッフが待っていて、
「どう~?カメは見られたかーい?」
と声かけてきました。
カメを見たというより、
ドイツ彼女の鬼形相を見た。
そんなツアーになりました!!
まとめ。
マーフシ島近辺の海で何かをするより、
どこか島に遊びに行った方が、おススメです♪
〇--------------------------------〇 ブログサイトのランキングに参加してます。どうぞ、ワンクリックお願いします。 〇--------------------------------〇
〇--------------------------------〇 ブログサイトのランキングに参加してます。どうぞ、ワンクリックお願いします。 〇--------------------------------〇
〇--------------------------------〇 ブログサイトのランキングに参加してます。どうぞ、ワンクリックお願いします。 〇--------------------------------〇
こんにちは! MoriMiyuでーす!!
今、体がぐわーっと熱くなる映画を見ました!!!
↓こんなDVDジャケット。(アマゾンより画像)
![]() |
セッション(2014年)
おススメ度★★★★★(この映画すごーい!)
サスペンスを見ているような緊迫感。
先がどうなるか読めない!!
途中まではどんな映画なのかもわからない!(笑)ほんと。
まれにみる刺激的な映画でした。
ジャケットを見たときは、こう思いました。
セッションってことは、ドキュメンタリー??
あれ、でも有名な役者さんだからなぁ。
どんな映画なんだこれー??
でも、ヤケにツタヤが押してるなぁ、、。
期待せずに(見る気もあんませずに)借りたんですが、
見て良かったです。
どんな映画かわからないまま、
真っ白な状態で見たほうが楽しめると思います。
見る前にレビューとかストーリー読まないで~!
せつに願います。
※アカデミー賞3部門受賞してます。
![]() |
〇--------------------------------〇 ブログサイトのランキングに参加してます。どうぞ、ワンクリックお願いします。 〇--------------------------------〇
〇--------------------------------〇 ブログサイトのランキングに参加してます。どうぞ、ワンクリックお願いします。 〇--------------------------------〇
〇--------------------------------〇 ブログサイトのランキングに参加してます。どうぞ、ワンクリックお願いします。 〇--------------------------------〇